FAQ

よくあるご質問

  • Q.

    どのような施術をするのでしょうか?

    A.

    一般的に皆様がイメージするマッサージの施術です。着衣のままで、施術師が手指でお疲れの場所を丁寧に揉みほぐします。治療行為や矯正施術、ボキボキ鳴らしたり苦痛を伴うような施術はいたしません

  • Q.

    施術スペースはどのくらい必要ですか?

    A.

    ⼩さめの会議室や応接室、リフレッシュルーム、休憩室、⾷堂、社⻑室など、どのような⼩スペースでも実施できます。個室で実施できると、社員様も落ち着けて、施術師にも相談がしやすいのですが、フリースペースであればパーティションなどで専⽤ブースを設置します。ベッドが置けない場合は、マッサージチェアでの施術も可能です。

  • Q.

    会社側で準備するものは?

    A.

    ご準備いただくものは何もありません。ベッド、備品等は全て、御社専用の物をこちらで準備します。施術時間の前後30分間含めて、施術スペースをお貸しいただけるだけで大丈夫です。

  • Q.

    施術を受ける際、社員の服装は?

    A.

    お仕事の服装のままで大丈夫です。スカートでも大丈夫です。上着やアクセサリー等を施術室でお預かりします。すぐに仕事に戻りやすいように、女性用のメイクが落ちにくいフェイスペーパーを使用しています。

  • Q.

    実施する時間帯はいつ頃が多いですか?

    A.

    基本は、同じ施術師が担当します。社員様の身心の傾向や好みを把握し、変化を観察でき的確な施術ができるようにしています。社員様との距離感や信頼感醸成の為にそうしています。

  • Q.

    担当の施術師はいつも同じ人ですか?

    A.

    基本は、同じ施術師が担当します。社員様の身心の傾向や好みを把握し、変化を 観察でき的確な施術ができるようにしています。社員様との距離感や信頼感醸成 の為にそうしています。

  • Q.

    予約の取り方はどのような形がよいですか?

    A.

    お客様企業によっていろいろな仕組みやルールがありますので、こちらは改めて導入事例と共にご面談時などにお伝えします。

  • Q.

    担当部署はどんな手間がかかりますか?

    A.

    ・施術を受ける方の予約を募り、当日施術スタッフが訪問した際に、完成した予約表をお渡しください。
    ・毎月20日前後に、翌月の訪問日程を確認しますので、連絡対応をお願いします。

  • Q.

    基本訪問日程が都合悪くなった場合、日程変更(または休止)は可能ですか?

    A.

    訪問日程の変更がありましたら、できるだけ早めにご連絡いただけましたら、振替日程の調整等させてもらいます。基本は振替対応をお願いしておりますが、訪問予定を休止の必要がある場合はそのように対応します。

  • Q.

    予約枠が埋まらない時はどうすればよいですか?

    A.

    当日空枠ができてしまった場合は、ご担当者様が受けていただけますと嬉しいですが、
    ・事前にキャンセル待ち枠を作成し、それに沿って予約を入れる
    ・一人で複数枠の施術を可能にして枠を埋めていただくなど、導入事例と共に改めてお伝えします。

  • Q.

    施術を受ける人の偏りや不公平感などはでませんか?

    A.

    福利厚生でのオフィスマッサージは、社員利用率が高いのが特徴ですが、一定のルールがないと利用者の偏りも発生します。また、不公平感をなくす為に、受益者負担で利用者に一部自己負担していただく形などありますので、他社事例と共にてお伝えします。

  • Q.

    福利厚生費として計上できますか?

    A.

    「外部の機関を利用する福利厚生費用」として、目的・内容・金額が妥当で全従業員を対象としていれば認められます。念のため社内規定を作成することをお勧めします。